新しい package のうち efs-1.19-pkg.tar.gz はおかしくないでしょうか?
一例ですが、
  M-x dired で remote_host:/tmp/ を open
  M-x copy-file で local_host の ~/FILE を remote_host:/tmp/ に転送
すると、
  ftp> put ~/FILE /tmp/FILE
  200 PORT command successful.
  150 Opening data connection for /tmp/FILE (binary mode).
  226 Transfer complete.
  local: ~/FILE remote: /tmp/FILE
  2455 bytes sent in 0.00047 seconds (5111.86 Kbytes/s)
  ftp> quote site chmod 644 /tmp/FILE
  502 SITE command not implemented.
といったように FILE は転送されるものの、その直後に以下のようなエラーを
起こします。
  ftp> quote cwd /tmp/FILE
  550 /tmp/FILE: Not a directory.
  ftp> 
これは cwd コマンドの引数がディレクトリではないせいで起こっています。
たしかに efs.el にそれらしい場所があるのですが、この変更に関する
ChangeLog の項目は見当たりません。で、この問題を追いかけているうちに
他にもいろいろおかしなことが起こって、結局わけがわからなくなってしまい
ました。
;; 実際これはかなり困るので、現在は efs-1.16-pkg.tar.gz に戻してしまい
;; ました。(^^;;)
-- 
Katsumi Yamaoka <yamaoka(a)jpl.org>
    
    
    
 
                    
                    
                        
                        Show replies by date