目に鱗の多い中治です。
>>>> In [semi-gnus-ja : No.3520]
>>>> Katsumi Yamaoka <yamaoka(a)ga.sony.co.jp> wrote:
僕> ときどき、ヘッダに
僕> 1. Content-Type はあるが、Mime-Version がない
僕> 2. どちらもない
僕> メッセージがあります。そういうメッセージの本文を表示するのに、
僕> XEmacs さんは jisx0208-1978 なフォントを使うらしく、見苦しい
僕> です。
KY> 見苦しいとおっしゃるのはサイズが違うからではないでしょうか?
そうでした。(^^;
KY> ぼくは 16-dot に統一しているので、字体の違いは気が付きますが、見苦しい
KY> ことはないです。いっそ bdf の source のヘッダを書き換えて作ってしまう
KY> とか。
X の設定を、1152x864 24bpp にしているので、16dot では大きすぎるため、家
永さんのページを参考にして、~/.xemacs/init.el で、
(when (and (featurep 'mule)
(fboundp 'console-on-window-system-p)
(console-on-window-system-p))
(set-face-font 'default "-*-fixed-medium-r-normal--14-*"))
としていました。今、この14を16に変えたら、すっきり表示されました。ただ、
やはり16dotでは大きすぎるので、14dot で TrueType font を使うように、リソー
スをいじろうと思います。
## 夏休みに入ってから。
KY> 役に立たないフォローですみません。(__)
いつもいつも、目から鱗を落としていただいて、ありがとうございます。
----====----====----====----
NAKAJI Hiroyuki (中治 弘行)
豊橋技術科学大学建設工学系