萩原@新潟大です。
Kenzi Cano writes:
> 山岡さん,私は Redhat Linux 6.2J (libc 2.1.3)を使っていますが,特に
> $LD_RUN_PATH, LD_LIBRARY_PATH の設定は無く,configureのオプション指定
> も無く使えています.
私の環境はglibc-2.1.91ですが,LD_RUN_PATH, LD_LIBRARY_PATH
の設定は家永さんとおなじくしていません.
Solaris特有の問題でしょうか?
LD_RUN_PATH は svr4 系の OS で、リンク時にバイナリに shared library の
サーチパスを埋め込むための環境変数です。
これに対して、LD_LIBRARY_PATH は実行時のサーチパスですね。
linux では関係ないのでは?
# こういう話って、OS によってやり方がかなり変わりますので...
--
hagiwara(a)ie.niigata-u.ac.jp