福居です。
In <htxpv1kuhdb.fsf(a)mulelab3.etl.go.jp>
tomo(a)etl.go.jp (守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko) wrote:
守岡> 思うに、japanese-{zenkaku|hankaku}-region を使った方が良いんじゃないでしょ
守岡> うか?
守岡> ;; egg にあるのは何か(戸村さん:-P)の間違いだと思います。
ということは egg.el にある {hiragana|katanaka}-region も消して
しまって、 japanese-{hiragana|katanaka}-region を使うようにした
ほうがよいということでしょうか?
後、試しに、 japanese-{zenkaku|hankaku}-region を使うように egg を
書き換えて見たところ、{zenkaku|hankaku}-region との動作の違いが気に
なりました。
japanese-hankaku-region の場合: 「ひらがなA0¥ ̄〜」 --> 「*IKW6^EA0\ ̄~」*B
hankaku-regionの場合: 「ひらがなA0¥ ̄〜」 --> 「ひらがなA0\~〜」
japanese-zenkaku-region の場合: 「*IKW6^EA0\ ̄~」 --> 「KW6゛EA0¥ ̄〜」*B
zenkaku-regionの場合: 「*IKW6^EA0\ ̄~」 --> 「KW6^EA0¥ ̄ ̄」*B
egg を使っていて fence-mode で M-< として hankaku にしたときに、
JISX0208のひらがなやカタカナが JISX0201 のカタカナになるとびっくり
する人が居そうな気がしますけど、これはこれで OK なのでしょうか?
;; でも、こっちのほうが便利な気がする :-p
--
福居宏和 (Hirokazu FUKUI)
E-mail: fukui(a)atesoft.advantest.co.jp, hfukui(a)sannet.ne.jp
egg の {zenkaku|hankaku|hiragana|katakana}-region を削除して、
その代りに、japan-util.el の
japanese-{zenkaku|hankaku|hiragana|katakana}-region を使うように
する patch です。