原因が判ったような気がします。
問題は bytecomp.el は単に insert-file-contents を呼んでいるだけで、自前
で find-coding-system-magic-cookie を呼んでいたりはしませんでした。つま
り、byte-compiler は coding: cookie を見ていなかったのです。
で、私は前に送った insert-file-contents で coding: cookie を見る patch
を使っているので、当然、byte-compiler も coding: cookie を見ていた訳です。
思うに、少なくとも XEmacs の byte-compiler は coding: cookie を見るよう
に修正した方が良いと思います。選択肢としては、
(a) byte-compiler で coding: cookie を見る
(b) insert-file-contents で coding: cookie を見る
が考えられますが、恐らく (b) の道を進んだ方が良いのではないかと思います。
前回、私が送った (b) 用の patch が reject されたのは、coding: cookie が
存在する場合に最悪 insert-file-contents-internal が2回呼ばれるからで、
binary で読み込んで coding: cookie を見てから code 変換するという方式で
いかなる場合も code 変換が1回で済むような実装にすれば受理されると思いま
す。
そういう訳で、どなたか実装して patch を送っていただけないでしょうか?
--
===『幾千億の分子に分かれても ========================================
決して忘れない。
この宇宙が終るまで』 守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko)
======================================== Email: <tomo(a)etl.go.jp> =====
;; PGP public key:
http://www.etl.go.jp/~tomo/hiko/pgp.key