>>>> In
<drem4skxaz.wl(a)syrinx.atesoft.advantest.co.jp>
>>>> Taiji.Can(a)atesoft.advantest.co.jp wrote:
山岡> 何だかおかしい気がするのですが。
管さん> 1. XEmacs上で wl で見ているメイルの日本語文字を Emacs 20.7 や
管さん> kterm へカット&ペーストすると文字化けする。。以前は問題な
管さん> かった気がするのだが。。
以前は cutbuffer に PRIMARY selection を使っていたのが、現在は
CLIPBOARD を使っている(?) ため、かな?
ぼくの環境では日本語の文字化けは起きません。もっともぼくは ISO646 文字
を ASCII に unify するためのフィルタを XEmacs に paste するときに挿入
する必要がある環境なので、管さんとは違うかもしれません。
管さん> 2. region 切って ctrl-w でカットしたものがあるタイミングでずっ
管さん> とクリッピングボードに残っているようだ。その後に
管さん> ctrl-n/ctrl-p などで他へ行って、 region を切り直して、
管さん> ctrl-w したのち、それを ctrl-y で張り付けると、以前にカット
管さん> したものまで出てきてしまう。。。
それも起きないような。
管さん> 3. ctrl-y を使うと、ミニバッファに
管さん> received an unexpected SelectionNotify event
管さん> と、出てくる。
これはあります。2 回 C-y すると yank できるので、何とかなっていますが。
昨夜の段階で、あと select.c がマトモになれば OK かな、と思っていたんで
すが、管さんのお話しからすると、まだいろいろありそうですね。
--
Katsumi Yamaoka <yamaoka(a)jpl.org>